2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

最後のタイパスタ

先日母親がトマトは体に良いということを力説していたので何かと思えばテレビの健康番組(林先生が出演している)でまた宣伝していたようです。結構前にこちらでもリンクを貼っていましたが再度リンクを貼っておきます。 ・リコピンが体に良いというエビデ…

芋茎

昨日言っていた芋茎です。すでに投稿していたものと思っていたら未だでしたのでここで。 芋茎(ずいき)レシピ

蓮芋

ハスイモは高知では『りゅうきゅう』と呼ぶ。里芋の一種だが芋の部分は食べられないため葉柄(ようへい)を食する。以前書いた『芋茎(ずいき)』は里芋や蓮芋の葉柄を総じた呼び名。 ハスイモレシピ

南瓜

7~8月に収穫した後に甘みを引き出すために2~3ヵ月貯蔵し野菜が少なくなる冬に食べることが多い。 レシピ

隠元豆

隠元豆(いんげんまめ)レシピ

糸瓜

糸瓜(へちま)レシピ

茗荷

茗荷(みょうが)レシピ

幸せを運ぶパスタ

タイパスタ第4弾 今回は『ラープ』という、ひき肉を使ったサラダでパスタを作ります。この料理はラオスの代表料理ですがタイでも一般的。肉、唐辛子、ミント、野菜、ナンプラー、挽いた煎り米を和えたサラダです。 スーパーにある食材だけを使ってかなり簡単…

長芋

長芋 レシピ

ゴーヤ

苦瓜レシピ

カオソーイパスタ

タイパスタ第3弾 タイ料理ってやっぱうまいんですよね。パスタばっかり作っておいてなんですがイタリアンよりうまいんじゃないかなと。屋台的な素朴なうまさが好きです。 僕が高校生の頃、冷夏による米不足(平成の米騒動とまで呼ばれた)に陥った時があり…

蕃茄

蕃茄(とまと) レシピ