2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

まなびとは

前回に引き続きまして、「真似る」ということに関してすこし。ちょうといい題材がありましたので今回は、昨年の10月の課題のおさらいを。 この課題文を作っていた時、ハリウッド女優のナタリー・ポートマン(ハーバード大学、イェール大学に現役合格)の名言…

漢字の許容範囲について

本日のニュースで気になるものがあったのでリンクを貼っておきます。「はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容」 こちらは2015年のニュース文化庁の文化審議会漢字小委員会、手書きの漢字の多様性を認める方針 次に2014年のニュース活字と手書き異…

今月の課題文は・・・

明日は旧正月。 ということで久々の今月の課題の紹介です。今月は、17世紀に活躍した名門貴族出のモラリスト、フランソワ・ド・ラ・ロフシュコーの言葉です。人間の闇に光を当てることにより、暗部をただ悲観するのではなく、弱点を認め克服しようではないか…

F H

大変長らくお待たせしました。年明け初投稿です。お詫びとして、DAI語(ダイゴ)で言い訳を述べたいと思います。なぜこんなにも長く投稿していなかったかというと、11月は、ブログにも書きましたがTCW(体調悪く)、12月は、翌年に新しいことをしたかったので…