2014-01-01から1年間の記事一覧

同じ痛みを知る者より

今年も残すところあと数時間になりました。今年は簡単なご挨拶だけして終わろうかと思っていたのですがそうもいかなくなりました。というのも、十数時間前にフィギュアスケート選手の羽生さんが緊急手術をされたというニュースが流れていましたよね。僕はそ…

メリークリスマス

これはなんでしょうか? 下にスクロールする前に当ててください。 わかりましたか?実は今年はクリスマスプレゼントを用意していません。申し訳ないです。謝って済む問題ではないことは重々承知しております。なので、体を張って謝罪パフォーマンスをやりま…

『ぴっつん、ブルーは熱い色』完成披露会

ブルーのぴっつん、が完成しました。今回は3体目ということ、そしてサイズも変えましたのでわりと簡単に仕上げることができました。まずは頭の先を削り出す作業から 紙粘土で皮膚をつくる そして胴体(なめらか仕上げ前) (なめらか仕上げ後) これをドッ…

教室の連絡事項

今月は学校の行事や祝日が講習日と重なることが多いので5週目の土曜日も教室を開けます。それと、始まったばかりですが、書き初めコンクールの締め切り日(最終12月27日、回数にして4回)まであとわずかとなっていますので、本気の“向こう側”に行きたい人は…

(出張)10月作品展

今月は早々に「今月の硬筆課題」の清書をしまして、ほぼ全員書き初めコンクールの課題の練習に取り掛かっております。参加してくださりありがとうございます。年内はこれ一本に集中してスパルタでいきますのでよろしくお願いします。さて、墨屋好文堂の10月…

書道セットのご案内

ご希望の方にはこちらのカタログをお渡しております。お気軽に申し付けください。

毎日児童生徒書き初めコンクール作品募集

近頃またお口の中が口内炎天国になってきていてもう本気で体力つくりをしていかなければいけないなあと思ったので来年から肉体改造します。来年の抱負を語っても違和感ないくらいに年の瀬が近づいてしまった・・・今日この頃いかがお過ごしでしょうか。前回…

9月作品展

先月の清書作品題材は、アナ雪の雪の女王/偕成社 ¥1,080 Amazon.co.jp 「ありのーままのー・・・・」と歌うのもいいですが、この童話からのメッセージをしかと受け取れていましたでしょうか。※掲載順はランダムです 毛筆 「家族」「長月」 「長月」 「なが…

軸装

作った掛軸の記録先月:小学校の競書会の作品を軸装(6年生) 今月:いろいろとしていただいている方の作品を軸装

さあ仲間よ行進しよう!

アルテ発表会も無事に終了しまして、こういう大規模な発表会に参加すること自体が初めてだったのでウキウキウォッチングな気持ちで楽しむことができました。いや実際ね高松でこんな大規模なことやってるカルチャースクールってないでしょう。観に来なかった…

教室の連絡事項

連絡事項(保護者さまへ):明日の教室は台風のためお休みです。可能な方は他の曜日に振り替えてください。連絡事項(お子さまへ):妖怪の名前は驚異的スピードで覚えるのに、いまだにぴっつん®のことを「えんぴつくん」と呼ぶ人が数名いるので、ぴっつん®…

アルテカルチャー高松受講生発表会 開催!

ここ最近急にいろいろと作りだしたので口の中が口内炎天国になっている今日この頃。つまり普段からの怠けが露わとなっている次第であります。さて、今回は告知です。こども書道教室(番町教室)でお世話になっているアルテカルチャー高松さんが、今週の日曜…

今月の硬筆課題は・・・

「すべての生命はたてにも横にもつながっている」”命の連続性をさかのぼっていくと、親の親の元、一番最初の「原初の親」にたどり着く。その「いのちの親」が「サムシング・グレート」なのです。私たち一人ひとりの生命の中には想像を絶する膨大な命が引き継…

ドキュメンタリー映画 「華 いのち 中川幸夫」

3年前にこちら で書いた中川幸夫さんの映画がこの度、銀座のギャラリーで上映されるようです。ご 案 内ドキュメンタリー映画 「華 いのち 中川幸夫」 戦後、勅使河原蒼風、小原豊雲などと並び称された、いけばな改革派中川幸夫。いけばなを超えた刺激的な前…

夏休みの工作 その2

ようやく完成。作ったものは今回も教室で使うもの。前々からこの場所に置く棚が欲しかったのだけどただ買うのは面白くない。じゃあ作ろうということで今回の夏休み工作その2が始まりました。少しづつ組み立てていき先日完成しました。 当初はそんなにこだわ…

毎日児童生徒硬筆展の作品

毎日児童硬筆展の展覧会期が昨日終了しました。毎年行われているこの硬筆展ですが当教室においては今回が初めての参加。全員参加とまではいきませんでしたが、20名が参加してくれました。ありがとうございました。美術館に展示されたのは特選以上の入賞作品…

今月の硬筆課題は・・・

さて、今月の硬筆課題の題材はなんでしょうか?推理してみてください。先日やっとこの映画を鑑賞しました。こういう超話題の映画って何かのきっかけがなければ観ないタイプです。だから今回は硬筆課題を作る前に一応観ておかねばなと思ったから観た次第です…

来月の硬筆課題文は・・・

やっと涼しくなりましたね。振り返って見ると、今年はエルニーニョ現象の発生で冷夏になると予報が出ていたのに猛暑。それでよくよく調べてみると今年のエルニーニョは変則型 だったようです。これからは変則も想定しておかないといけないようで、それに伴う…

書写・書道教育に関する要望書(抜粋)

平成25年6月、書写・書道教育推進協議会は、文部科学大臣ならびに中央教育審議会に対し、書写・書道教育に関する要望書を提出しました。以下は、要望書を抜粋したものです。------------------------------------昨今の…

教室の連絡事項

14日(木曜日)の教室についてお盆だから皆さん休みたいだろうなと思って教室も休みにしていたのですが、数名いらっしゃるようなので、15時半から開けることにしました。みなさん勉強熱心ですね。とても嬉しく思います。お盆にやってる教室ってココだけだと…

夏休みの工作 その1

以前から、やらなければならないなと思っていたけどなかなか実行に移せなかったことを、「夏休みの工作」という名目にすると、スッと出来てしまいました。まず最初に完成させたのは、教室の駐車場の番号を記した板。この数字の形は何でしょうか。 そう、鉛筆…

教室の連絡事項

どうやら台風が四国に近づいているようですね。高松市って、来る来る言いながらいつもそれているのですが、もし直撃した場合は明後日9日(土曜日)の教室はお休みしてください。(※一応教室はずっと開けています)もし直撃でお休みになった場合、5週目の土曜…

祭りごと

先月22日に出品し終えた毎日児童硬筆展の成績発表、展示は以下の通りです。毎日新聞紙上での発表は今月27日ですが、もうすでに皆さんのもとには成績通知ハガキが届いていることでしょう。賞状とトロフィ―は作品展示後に贈呈しますのでお楽しみに。 僕の…

無料の画用紙が欲しい人

夏休みですよね。お子さんにとっては必要不可欠の画用紙。たくさんほしい人はどうぞ。めっちゃありますんでほんとにどうぞ。ひとり2つでもOKです。教室に来た時にでも「画用紙欲しいと」つぶやいてもいいし、メールでの注文でも、教室と関係のない人でもい…

『夏休み宿題講座』無事終了

お蔭様で、昨日と本日の2日間にわたる『夏休み書写宿題講座inアルテ』無事終えることができました。初日のミーティングの様子は→こちら のアルテカルチャー代表 田野めぐみさんのFacebookをご覧ください。今回は、各人2日連続、各2時間の講習でした。僕自…

教室の連絡事項

7月と8月の教室の日程についてお盆休みの14日が木曜日に当たるため、その振替えということで今月は5週目の木曜日も教室は開けております。ということなので8月のお休みは14日(木曜日)と、30日(5週目の土曜日)となります。夏休み期間中は、平…

夏休み書写の宿題

もうすでに夏休みの書写宿題の練習は始まっております。幼児生徒以外は毛筆書写の宿題をやってもらうことにしました。まだ書道セットを持っていない1,2年生には道具と、墨汁は貸し出しておりますが、手持ちのものがあれば持参ください。でも『洗って落ち…

教室の連絡事項

明日は台風が四国に接近する模様。状況によっては明日の教室はお休みということになりますので、そうなった場合は5週目の木曜日に振替え講習をします。よろしくお願いします。次に、毎日児童硬筆展の最終締切り日について。<香西教室の締切り日>土曜日の…

ぴっつんの材料

ぴっつんを本気で作ろうとしている人はいないと思いますが、もし居たとしたらきっと困ってるだろうと思うので材料を書いておきます。筆部(胴体)作り方は前回の記事に少し書いているので今回は鉛筆部について書いておきます。鉛筆部(頭部)の部品は西村ジ…

シャア専用ぴっつんできました

ご報告いたします。シャア専用ぴっつん完成いたしました。男子のほとんどは知っていると思うので説明は不要だろうけど、女性はどうでしょう。「シャア専用」という呼び名にあまり馴染みがないのでは。そこのところが心配なので一応簡単に説明しておきます。 …