2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

魂の在り処

今回は、先日のツイートでも少し触れていた日本教育書道研究会の昇級・昇段試験(課題)はどんなんだ?というのを少しだけ解説しておきます。級を取得する場合、毎月一回清書して出品します。そして一級まで昇ると次は段の取得に励みます。が、昇段試験を受…

夏雲多奇峰

8月なのに7月の季節の禅語です。ただたんに書く月を間違えただけです。「夏雲多奇峰」(かうんきほうあおし)夏雲は高くそびえたち、まるで奇峰が立ち並んでいる様子。夏の風景の代表的なもの。

猛特訓から得られるもの

第一回目の夏休み講座に参加していただいた1年生の生徒が今週また来てくれた。大筆と小筆を持参で。そう、初回の時はこちらから貸出をしていたわけですが、お母さまがその時のお子さんの作品を見て、これはもう少し練習が必要だとお感じになり筆の購入に踏み…

今月の課題は・・・

先日、姉が家族で山口県に旅行に行ってまして、そちらで買ったお土産を昨日受け取ったわけです。 これは山口県でしか購入できないカレンダーらしいです。そう、あの有名な「金子みすゞ記念館」 でしか。日本中の小・中学校には金子みすゞさん童謡の一節がは…