こども作品展

2月作品展

3回にわたって書いてきました、お釈迦様の言葉。今回が最終回となります。 お釈迦様は、この世は4つの理(ことわり)に分類できるといいました。それが苦(く)・集(じゅう)・滅(めつ)・道(どう) 苦・・・人生は苦である 集・・・苦の原因は煩悩、…

お釈迦様の言葉展と訂正事項

来月の課題の訂正です。以前に『お釈迦様の言葉 第3弾』と予告していましたが間違いで、『2019年の目標』が来月の課題となります。 お釈迦様は川の流れのように生きることを提唱されました。いま目の前にある川の流れは川上から流れてきたもの。言い換…

9月作品展

9月の課題はお釈迦さまの言葉ーその1ーでした。 今後の予定は 10月はお釈迦さまの言葉ーその2ー 11月と12月は書き初めコンクール、冬休みは学校の書き初めの宿題 来年1月はお釈迦さまの言葉ーその3ーとなっています。

5月作品展

4月に続き5月もヴィクトール・フランクルの言葉でした。

4月作品展

4月はヴィクトール・フランクルの言葉でした。 夜と霧 新版 1,620円 Amazon

3月作品展

3月は松下幸之助さんの言葉でした。

2月作品展

2月は松下幸之助さんの言葉でした。

10月作品展

お待たせしました。10月の作品展です。 その前に、今年も残りわずかとなってしまいましたが、今年に入って入会された方は、もしかするとこちらとこちらの記事をご覧になっていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。当教室の一番の特徴であり、おそらく…

9月作品展

9月の課題はパウロ・コエーリョの言葉 アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア) Amazon

4月作品展

4月は 「老子の言葉」 でした。

3月作品展

3月の課題は、アルフレッド・アドラーの言葉でした。

2月作品展

3月ももう終わりますね。早いですね。 本日は2月の作品展です。課題は、ベンジャミン・フランクリンの言葉

1月の作品展

ツイッターにも書きましたが、占星術の世界では本日(3月20日)から新年がスタートするそうです。元旦にスタートを失敗した方はリスタートしてみてはいかがでしょう。 というわけで、1月の作品展です。1月のテーマは「今年の目標」今年も縄跳びが人気で…