書道教室開講延期のお知らせ

まことに申し訳ないです。

またまた教室の開講が延期となりました。

というのも、私自身が体を壊してしまいまして。病名は「尿膜管遺残」


「尿膜管」とは、胎児の時にへその緒の中を通って、膀胱からの排泄物を母体へ送るための管です。普通は、生まれると必要なくなるので、萎んで管が塞がります。

しかし、塞がらずに管が残る珍しい症状。

そこが何かのきっかけで炎症をおこして膿が溜まりだし、二週間前から痛み始めだんだんと歩く振動だけでへそ奥に激痛が走り出し、先週の金曜にはそろそろ限界だな、というくらいの痛みになったので土曜日に緊急外来で日赤の内科へ。

処置をしてもらうと、これは週明けに外科に行った方が良いというので本日外科へ。すると尿膜管遺残の可能性が高いから泌尿器科へ行った方が良いとなり、結果その病名が確かなものとなりました。

そして来週の29日にMRI検査をしてその後の処置を決めることになりました。

場合によっては尿膜管を切除する手術も考えられます。

しかし今は薬の効果が出ていて痛みも和らいで来ているのでこのまま治ってもらいたいと願うところ。手術したことないから怖い。


ということですので、教室の開講日に関しましては来週の検査結果後のお知らせとなりそう。どうやら簡単には開かせてもらえないようです・・・逆に燃えますけどね。

しかしここ最近は教室の準備などに追われ体のことに気が回っていなかったのも確か。皆様も無我夢中になりすぎた時にはくれぐれもご自愛下さい。



あ、「好文堂」とはなんぞや?についてはまた次回。