夢記

久々に夢記です。

最近はあまり夢もみないし見てもすぐに忘れてしまうので書いていませんでしたが、昨日見た夢が衝撃的だったので夢記します。


内容は、襲われてゾンビになる、という夢です。ゾンビになる、ということは一回死ぬということですからつまり僕は殺され、そしてゾンビとして復活したのです。初めてのパターンだったので、起きてすぐに「ゾンビになる夢」で検索しました。


やはりみんな見るんですね。僕と同じようにネットでゾンビ系の夢の意味を質問してる人が何人かいました。いろいろ出てきたなかで、夢占いなんですが、これは割と近いかなというものを選んでみました。


「生ける死体として知られているゾンビは恐ろしいものの象徴です。 ゾンビに襲われる夢はあなたにストレスや疲労がかなり蓄積していることを暗示し、 ゾンビから逃げる夢は親や権威あるいは自分を規制するものから逃れて自由になりたいという気持ちであることを暗示しています。

また、ゾンビに襲われ死ぬ夢は近いうちに抱えていた問題の解決策が見つかり苦しい状況から脱却できることを暗示し、
自分がゾンビになる夢はあなたの軽率な言動により対人関係が悪化しトラブルに巻き込まれることを暗示しています。」

まさに僕の見た夢はこのすべての内容を含んだ夢でした。悪そうな人たちに襲われて殺されるんだけど、すぐにゾンビになって生き返ってその悪党たちをやっつけるという感じで。まあ撃たれたり刺されたり、といった殺されそうになる夢は普通に見るのですが、一回死に、ゾンビになってやり返すというのは初めてです。これはやはりストレスですかね。
ではちょっと上記の占いを順を追ってみてみますね。冒頭にある通り、僕はいま規制するなにから逃れたくて仕方ないですから、それは当たっているといえます。次にある、「問題の解決策が見つかり・・・」というくだり。たぶんまだここまでは進んでいないのか問題は解決している感じはありません。でもこれは、苦しい状況からの脱却という、輝かしい未来が見えるようで希望が持てます。
しかしだ、その次を見てごらんなさい。その輝かしい未来の後にすぐトラブルに巻き込まれるのはなぜなのか?問題の解決が見つかったのにそのあとすぐ対人関係のトラブルに巻き込まれるのはなぜなのか。コレよくわからない。

よくわからないから前から観たかったゾンビ映画『ウォーム・ボデイーズ』を観ました。
(夢の中で)ゾンビになったことがある僕は、映画の主人公の気持ちが痛いほど分かってしまい、ゾンビ映画で泣くという人生初の経験をしました。
しかし、あの夢が予知夢だとしたら、この先いつの日かボクが軽率な言動をしてしまう、ということだ。あまり常識がないワタクシのことですから軽率なことを言いそうといえば言いそうなのです。どうあがいてもその運命から逃れることはできないのだとしたら、これは覚悟を決めて受け入れるしかありません。運命なのですから。

そんなわけなので、もしかするとこの先、なにか失礼な言動があるかもしれません。本日から気を引き締めできる限り気をつけてまいる所存ではありますが、それでも至らぬ点がありましたときはどうかお許しください。
怒りが静まらない時は、こちらのゾンビ映画をご鑑賞いただくと、笑えますし、生きることの素晴らしさを感じることができると思います。
これは本当におもしろいです。


あ、あと今月の硬筆課題は、出品する人もしない人も、そろって毎日児童硬筆展の課題をやります。出品しない方には申し訳ありませんが1ヶ月間お付き合いしていただくこととなります。6月はまたいつも通り硬筆課題を作りますので。

ここでちょっと1年生の毎日児童硬筆展の課題を見てみましょうか。




一般的な書道教室ではこのような課題文を書いているのが通例です。

僕がこの課題文に付け加えるとしたら、
「そのために国民の4人に1人が花粉症で苦しんでいます。」
さらに付け加えるとしたら
「たくさんはえているというか、国策による植林です。」

・・・たぶん、こういうのが軽率な発言なんですね。
以後気をつけたいと思います。
¥4,104
Amazon.co.jp

サントラも良いよ。

The Troggs - With a girl like you


Bruce Springsteen - Hungry Heart


ROY ORBISONOH - PRETTY WOMEN


The National - Runaway