納豆パスタ

本日7月10日は「納豆の日」らしいです。

 

 

みなさんは納豆の日に何を作りますか?

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

はい、そうです、

 

 

答えはひとつ、

 

 

 

 

 

 

 

納豆パスタです。

 

 

 

納豆はできるだけ毎日食べていますが、納豆パスタはあまり作ったことがなく

今回は納豆に日ということでなんとなく作ってみたら、まあまあいけたので紹介します。

 

因みに一番好きな納豆はこれです。

減塩なんですがいつも納豆だけで食べるので、たれは1/3 しか入れてません。個人的にはそれくらいがちょうどいい。

 

賞味期限については、2か月くらいでも冷蔵庫で保存していれば問題ないそうです。

 

それでは作っていきます。

 

 

今回も冷製

 

 

なぜなら納豆は熱に弱いからです。

 

 

 

 

<材料>

前に全粒粉のことを言いましたよね。

なので健康のことを考えてそれを使います。

 

 

今回はアルチェネロを使いましたが、さほどクセもなく香りもよかったように思いました。

 

全粒粉スパゲッティ・・・100g

 

バター・・・10g

ゆで汁・・・大さじ1

納豆・・・1p

かえし・・・小さじ1(「かえし」がない場合はしょう油でもなんでも似た感じのヤツを入れて)

白ワイン・・・小さじ1(白ワインがない場合は料理酒)

 

(トッピング)

アーリーレッドスライス・・・1/4個

大葉ソース・・・小さじ4~5杯(なければ、青じその千切りとかでいいけどやっぱ違う)


 

 

『納豆+全粒粉=完璧』

 

この方程式は成り立つと思います(個人的に)。

 

 

①赤玉ねぎはスライスして流水にさらして辛味抜きをしておきます。

 

②ボールにバター10gを入れゆで汁を加え溶かし、納豆の材料(汁と、からし)全部入れ、白ワイン、かえしを入れ混ぜ、表示時間より1分長めに茹でたスパゲッティを流水で冷まし、ボールに入れ混ぜ

 

③赤玉ねぎと大葉ソースを回しかけて完成。