5月の教室について

いきなりですが、本日の教室の清書のときに2年生の女の子が僕の「軸装したいい!」を押してしまいました。「文字のバランス」と「努力」の同時押しです。早速、作品が乾燥し次第、軸装に取り掛かりたいと思います。


では本題です。

5月の教室の日程について、連休と教室の講習日が重なっていることと、5週目のことに関する問い合わせがいくつかありましたのでこちらでご説明します。

まず当教室の基本システムから。

一つ目。

当教室は基本的に祝祭日も休むことなく開けています。これは僕自身がこれまでに祝祭日も盆も正月も働いてきていたので、世間が休んでいる時に働くということが体に染みついているためです。


二つ目。

講習回数は月4回です。


ということなので、ゴールデンウィークもいつも通りやっていますが、もちろんお休みしていただいてもかまいません。5月3日(土曜日)と5月5日(月曜日)は、お出かけになるご家族も多いかと思いますので、月曜日に受講されている方は他の曜日に振り替えてくださっても構いませんし、講習回数は月4回となっていますが、どうしても振替受講が出来ない場合は3回でも構いません。(※会費は同額)


それと、基本的に5週目はお休みをいただいていますが、今回のように祝祭日と講習日が重なってしまう場合や、諸事情により3回しか受講できていない場合は、5週目も開けておりますので振替受講日としてご利用ください。


よろしくお願い致します。