バザーのご案内

来週の21日、22日に高松幼稚園で催されるバザーに手作りの商品を出品することになったので作ったのですが、売るのがもったいないものを作ってしまいました。


ちなみに僕は高松幼稚園卒です。



それでは商品のご案内を。


小物入れです。素人なりに手間暇掛かけてます。セミプロ並みの道具が揃っていればもうちょっといいものが作れるんだろうけど。









もうひとつのタイプ





こちらの取っ手は、最高の天然皮革といわれる「栃木レザー」の原皮を使用しています。

どちらも原価度外視の1500円。

手に入れた方はご連絡ください。お礼を言います。



それでは次の商品にまいります。



まずは影を。



!?もしやこれは、自由の象徴とされる自由の女神像の冠?



いや違う。

確か冠の突起は『7つの大陸と7つの海に自由が広がる』という意味だから7本のはず。



これは6本・・・ということは。





すこし画像を下にずらしてみます








こやつらはもしや・・・





それではいきます。





スリー







ツー






ワン






ワシらじゃ。





右端のぴっつん、は運動不足気味のようですが気にしないでください。

少しうつむき加減になっているので飾る場所は高いところがいいです。下界を見下ろす神のような気持ちにさせてやると良いことが降りかかるでしょう。


ということで、こちらのぴっつん、のフィギュアは1体300円です。実際に書くことができるように改良しています。書きすぎると芯がすぐになくなりますのでご注意ください。


実は今回もスタッピ細胞の作製を試みたのですが、残念ながらできませんでした。安定して作れるよう実験に励みたいと思います。

あと、世界の平和を祈りながら『七大陸ぴっつん、』も作っていきたいと思っています。



それでは来週の土日は高松幼稚園のバザーへGO。