映画

再び「インセプション」

映画記事で予告していたインセプション 観ました。”潜在意識”をテーマにしている段階で難解だろうとは思ってましたが、予想通り小難しい内容でした。しかし映像は圧巻の一言。観る価値はあり。セリフが難解ですがあまり考えなくても内容は理解できるように演…

「マトリックス」

初めて買ったDVDがこれです。当時まだVHSが主流だったのでビデオテープの方も買いました。それほどに衝撃を受けた映画であり、その世界観、思想、哲学に共感したのを憶えています。主演のキアヌ・リーブスがかつて映画「リトル・ブッダ」で釈迦の役を演じた…

「エバン・オールマイティ」

これはジム・キャリー主演のコメディ映画「ブルース・オールマイティ」の続編です。主演は代わってアメリカで活躍する有名なコメディアン、スティーヴ・カレル。彼の演技はツボにはまるので好きです。続編という形になっていますが内容は別物。前作は少し下…

「パンチ・ドランク・ラブ」

以前紹介した映画「マグノリア」のポール・トーマス・アンダーソン監督の作品。「マグノリア」は内容的にかなりヘビーなものでしたが、こちらは雰囲気が良く、過去に何回も鑑賞しているもの。ジャンルはラブコメに入りそうだけど、これはそんなちんけなジャ…

「ミス・ポター」

ピーターラビットのおはなし (ピーターラビットの絵本 1)/ビアトリクス・ポター ¥735 Amazon.co.jp 今もなおベストセラーとなっている児童文学書。 青い上着をはおったうさぎ、ピーターラビット。世界で一番有名なこのうさぎを生み出した女性こそが、ビアト…

「インセプション」

今回は公開前の映画の紹介。個人的に「マトリックス」以来の久々にワクワクしているSFアクション超大作「インセプション」。この映画を撮ったのは「バットマン/ダークナイト」で歴史的大ヒットを収めたばかりの天才クリストファー・ノーラン監督。「マトリッ…

「かいじゅうたちのいるところ」

モーリス・センダックによる名作の絵本「かいじゅうたちのいるところ (Where The Wild Things Are)」を奇才スパイク・ジョーンズ監督が映画化したもの。かいじゅうたちのいるところ/モーリス・センダック ¥1,470 Amazon.co.jp 監督曰く、「子供向けの映画を…