ブログ

メリークリスマス

これはなんでしょうか? 下にスクロールする前に当ててください。 わかりましたか?実は今年はクリスマスプレゼントを用意していません。申し訳ないです。謝って済む問題ではないことは重々承知しております。なので、体を張って謝罪パフォーマンスをやりま…

夏休みの工作 その2

ようやく完成。作ったものは今回も教室で使うもの。前々からこの場所に置く棚が欲しかったのだけどただ買うのは面白くない。じゃあ作ろうということで今回の夏休み工作その2が始まりました。少しづつ組み立てていき先日完成しました。 当初はそんなにこだわ…

夏休みの工作 その1

以前から、やらなければならないなと思っていたけどなかなか実行に移せなかったことを、「夏休みの工作」という名目にすると、スッと出来てしまいました。まず最初に完成させたのは、教室の駐車場の番号を記した板。この数字の形は何でしょうか。 そう、鉛筆…

出雲大社

ツイッターにも書きましたが出雲大社に行ってきました。実はもともとは出雲さんを参る予定はなく、元々は、ご神体を移す式年遷宮「遷御(せんぎょ)の儀」を昨年に終えたばかりの伊勢神宮を参拝する予定だったのです。ところがその同じ日に天皇陛下が参拝さ…

神馬印

はい、今月の硬筆課題文のお手本はまだできておりません。今からやります。硬筆の神様よろしくお願いします。困った時の神頼み。日本人は無宗教だと言いながらも、お正月には神様にお願いを言いにいきますね。国が信じる神はいないのに沢山の神、八百万(や…

雰囲気パスタ

ここ最近、作ったパスタの写真のツイートしてましたが、たぶんこれが今のマイブームなのだろう、というその流れで本日はブログでパスタを作ってやろうじゃないかということです。ケーキのレシピは過去にいくつかここにも載せてましたが、あれはけっこう面倒…

渦巻き運動

読売書法展に出品する作品の締切まで1ヶ月を切り、とても焦っている今日このごろ。去年は他の公募展にもまったく出品しておらず今回は1年ぶりの作品創り。なので久々に、この焦る気持ちというか重い気持ちを抱えているわけで。とかいいつつ1年ぶりのこうい…

ヨガアプリ

久しぶりのアプリ紹介。以前紹介した坐禅アプリはこちら 今回はヨガアプリ。僕は腰痛持ちです。高校では陸上部に入っていたのだけどその練習中に腰を痛めてしまい1年で退部しました。当時の練習内容は現在では禁止されている、うさぎ跳びやタイヤ引き(タイ…

あけましておめでとうございます

み年ということで、ザ・年男です。だからなにっていう、俺の年だからなんかいいことあるのかって期待するよね。でも期待は失望しか生まないよね。全国で巳年は1020万人で干支の中で3番目に少ないってニュースで言ってたよ。3番って微妙だね。特別感がさほど…

ウカラッシュ

先週、実家ではセミの羽化ラッシュだった。すでに3匹ウカっている。例年より遅めの羽化なのだそう。甥っ子が母親の携帯でその様子を録画していたのを観た。出切るまでに1時間以上かかるから、その合間のほんの1~2分程度のものだけど。実際にその様子を…

いけばな 番外編

本日は、いけばな番外編教室に来る途中で道端に咲いているお花を、しょっちゅう摘んできてくれるお花好きのYちゃん。先日はヤグルマギクを摘んできてくれました。そうやって摘んできてくれたお花は教室に置いている花瓶の中に仲間入りさせています。そんなY…

コンプ・・・

コンプレックスって大切ですよね、ってこと思いませんか。人それぞれ持っているものだと、いや、与えられたものだと。僕自身、記憶にあるコンプレックスなるものを振り返れば小学校低学年に行き着きます。そして人生のピークだったであろう小学校5,6年を…

落花生

ここだけの話ですが今月から週一「Mixed Nuts」&「Honey Roasted Peanuts」(アメリカ産)が始まっています。欧米か。「ミックスナッツ」と「ハニーローストピーナッツ」です。この商品の輸入者は、株式会社キリン堂ですので全…

ムスビー

タイトル名はギャッツビーから出た新しいムースの名前ではありません。そうなんです。「な」のむすびを「ま・は・ほ」と同じにするという、今年から小学校ではそう教えることになってるということを先日姉から聞きまして。今年から書写の指導内容などがまた…

さかなクン フォーエバー

フォーエバーシリーズのラストをかざるのは彼です。記憶に新しい去年の12月中旬。70年前に絶滅したと信じられていたクニマスの再発見の立役者となったさかなクン (東京海洋大客員准教授)それに関して魚類学者でもある天皇陛下が同月23日の誕生日に先…

ナオキフォーエバー

そういえば先週から四国新聞で尾木ママのコーナー が始まってました。尾木直樹さんの著書の方もまだ拝読できておりませんのにとやかく言うのもなんですがが、尾木ママも今や全国各地引っ張りだこで休む間もなく大変だと思います。というのも、けっこう前に「…

無常

「無常」・・・この世のものは常に移り変わり永延不変なものは無い。きっと一番有名かつ身近に感じれる仏教用語だと思います。いきなりなぜこんな語りから入ったのかというと、先週の金曜日、3月18日に愛犬があの世にフワ~っと行ってしまいました。生後…

祈るということ

東北地方太平洋沖地震 被災地に向けて今回の地震に限らず、世界にはあまりに多くの痛みや悲しみがあふれています。でも、具体的にどう助ければいいのかわからない人もたくさんいます。祈るということ、集中的に愛と癒しの思いを向ける祈りが治療プロセスに効…

完全体へ向けて

前回の記事でやっと落ち着いたーって気を抜いたらその直後に風邪にやられてしまっていました。完全なる”病は気から”状態なんですねこれが。こういうことはよく繰り返してますが、こればかりは学習能力がないということでは片付けられない。気を張り続けてい…

新年明けましておめでとうございます

初春のおよろこびを申し上げます本年も何卒よろしくお願いいたします

今年最後のブログ

今さらですが寒いですね。ちょうど入院したときから寒波がやってきていたようなので昨日まで外気に触れることなくぬくぬくと病室で過ごしてきた私にとってこの寒さは身の引き締まる思いです。体の方は順調に回復していますがまだすこし歩きにくく、傷口はい…

大掃除

本日紹介する記事は、以前あるブログに転載されていたどなたかの記事なのですが、とても感銘を受けたのでこちらでも転載させてもらいたいと思います。大 掃 除 私たちは、毎年、年末になると大掃除をします。昔は、畳を上げて干したり、障子を張り替えたりし…

2010年を振り返って

毎年毎年この時期は忙しく、一年を振り返る気すらないのが通常だったのですが今年は別。今は傷みもだいぶ引き、体を動かしたり歩いたりとリハビリに励んでいます。一歩進むのに2秒かかっていた2日前に比べると今はだいぶスムーズに歩けるようになっていま…

DIY精神

昨日の記事で”DIY精神”なる言葉が出ましたので少し紹介。最近ちまたではこの精神が多く見られますが、これは文化を通じた政治・経済運動として昔からあるもの。音楽とファッションの側面から見てわかりやすいのは今年の4月に亡くなった70年代のパンク・…

10月20日の香川県のニュースで

昨日こんなニュースが耳に入ってきました。子ども1000人あたりの学校での暴力行為の件数が香川県は全国で最も多かったことを受けて県教育委員会は、県内の中学校に警察官のOBなどを交えたサポートチームを派遣して支援にあたることになりました。これ…

月からはじまるエトセトラ

昨日の記事は「月」での話でした。その「月」から始まる動画を紹介。宇宙の創造主はやりたい放題ですね。でかいの造り過ぎ。しかし大きすぎて想像ができない・・・ということは、その時点で小さい世界に囚われすぎてしまっている、ということか・・・。小さ…

「再会」

先日、思いがけない友人Rさんと再会しました。(おそらく5年以上は連絡が取れない状態だったのです)そのRさんとは、以前私が働いていたイタリアンレストランで供に汗と涙を流した仲でした。Rさんは熱い人でした。正直熱すぎ、って思ってました。でもRさん…

「リアルターミネーター」

とうとうここまできたんですね。と言うよりも、きてしまったんですね。アメリカで開発中の四足歩行輸送用ロボット「Big Dog」。開発者のBoston Dynamics社は米国防省から資金提供をうけているそうです。米国と聞いただけで良からぬ想像をしてしまいましたが…